Posted on
08.2017
ゲンガー のろわれボディ きあいのタスキ
136-**-80-182-95-178
シャドーボール ヘドロばくだん みちづれ まもる
ニョロトノ あめふらし オボンのみ
190-**-101-156-121-92
ハイドロポンプ れいとうビーム アンコール まもる
ワルビアル いかく ジメンZ
175-181-101-76-94-140
じしん かみくだく バークアウト まもる
メタグロス クリアボディ フィラのみ
184-179-151-**-121-107
コメットパンチ バレットパンチ いわなだれ まもる
カプ・コケコ エレキメイカー カプZ
146-**105-147-95-200
10まんボルト マジカルシャイン しぜんのいかり みがわり
カプ・ブルル グラスメイカー こだわりスカーフ
146-182-135-99-115-139
ウッドハンマー ウッドホーン いわなだれ しぜんのいかり
…
改善点というか、悪い点ばかりが浮き彫りになるパーティだった
ゲンガーコケコで上から相手威圧して有利なフィールドガンガン展開して最終的にはメタグロスでボコろうって組み方
まずニョロトノの単体運用があんまり強くない
ゲンガーを霰と砂から守るための起用でしかなく、そのわりにはハイドロポンプの80%に頼らなければいけないしそもそも80%に頼る割には火力不足が否めない
アンコールが刺さったこともあったけど、素早さが素早さだからそこまで有用でもなかった
それとメタグロスが思ってたほど強くない
どうしても昔のイメージで強いポケモンだと思ってしまうんだけど、お世辞にも強いとは言い切れない
フィラのみですら発動することなく落とされることも少なくなかった
フィールドをこっちの有利状況に展開してバレットパンチをきれいに差し込めれば強い、とは思っていたけどやはりそんなことはなかった
そもそも悪とゴーストの抜群が痛すぎた
良かったところとしてはゲンガー+コケコの先発が対応力が高くていい感じだった
リスキーな択ではあるけど初手からカプZ+ゲンガーの攻撃で落とせない相手があまり居なく(カビゴンとかきついのいたけど)それによる圧はなかなか強烈だなとは思った
単体運用で行くと、スカーフブルルとワルビアルが優秀だった
こいつらはパーティパーツとして十分に機能しそうな手応えは感じた
ただブルルの場合は組む相手をものすごく選ぶからとりあえずスカーフ枠として入れとくかってことにはなかなかならないかな…
cetegory :
WCS2017
✤
comments(0)
✤
trackbacks(0)
2017年02月08日(水)
05:09 by Sail